モビドク ーお役立ち情報ー

モビドクとクルマ生活Vol.34:【2024年版 クリスマスはクルマで特別な思い出を!】おすすめの過ごし方やアイデアをご紹介

作成者: モビドク編集局|2024/12/3 00:03

”Vol.34 となる今回は、「2024年版 特別なドライブ "クリスマス編"」に関するお話です。
皆さんのイメージと是非比べてみてください。もしかすると皆さんのカーライフがもっと豊かになるかも?!

 皆さん、クルマとの生活楽しんでいますか?

・国産車が好きな人
・外車(ガイシャ)が好きな人
・クルマは気になるけど買うのは・・・っと思っている人!

少しでもクルマ
に興味・関心がある人にお届けしたい「モビドクとクルマ生活」シリーズはじめました!

 




1.クルマとクリスマスの過ごし方

「12月だ!イルミネーションもキラキラ、きれいだね。」

「今年のクリスマスは寒い?どうだろう?どこか出かける?」

 

2024年もいよいよクリスマスシーズンですね。

クリスマスシーズンは、街がキラキラと輝き、心が躍る特別な時期です。
恋人とのロマンチックなドライブデートや、家族との楽しい思い出作りなど、様々な過ごし方ができます。

この記事では、そんなクリスマスにぴったりのドライブプランをご紹介します。
美しいイルミネーションや絶景スポットを巡りながら、ストレスフリーに非日常的な体験をしてみませんか?関東や関西エリアのおすすめスポットはもちろん、ドライブを楽しむための準備なども紹介します。

 

今年のクリスマスは、愛車に乗って思い出に残る旅に出かけましょう!

 

クリスマスをクルマで出かけるメリットをいくつか紹介します。

1.自分だけの特別な空間でリラックス
好きな音楽をかけながら、心地よい香りに包まれ、自分だけの空間でリラックスできます。疲れた心身をリフレッシュし、穏やかな時間を過ごしましょう。恋人や家族だけの思い出ソングをかけてクリスマス気分を味わいましょう。

 

2.SNS映えする写真を撮って思い出作り
車内を可愛くデコレーションしたり、おしゃれなカフェに立ち寄ったりして、SNS映えする写真を撮ってみませんか?SNSに投稿して、友達とシェアするのも楽しいですよ。もちろん運転に支障があるデコレーションはダメですが、ひと味違うドライブになること間違いなし!

 

3.行きたい場所に自由に行けるから、自分だけのクリスマスを楽しめる
電車やバスのように時間に縛られることなく、行きたい場所へ自由に立ち寄れます。人気のイルミネーションスポットはもちろん、穴場カフェや雑貨屋さんなど、自分だけの特別なルートを計画してみましょう。クリスマスはどこも混雑必死!そんな時こそドライブで心穏やかに過ごしましょう!

 

4.美味しいものを食べながら、ドライブを楽しめる
車内で軽食を食べたり、道の駅で地元の味を楽しんだり。美味しいものを食べながらのドライブは、旅の楽しみの一つです。ドライブであれば、必ずしも当時購入する必要もなし!事前に用意したクリスマスのスイーツをもって出かけましょう!

 

5.美しい景色を独り占め
窓から見える景色は、日常を忘れさせてくれる絶景ばかり。美しい景色をバックに、自分だけのポートレートを撮影するのもおすすめです。車内であれば寒くなく沢山の場所も行けます。イルミネーションも夜景も独り占め!

 


2.クルマで出かけたいおススメスポット

「クリスマスだけど、クルマでいつものスーパーでチキンでも買って食べる??」

っと、それでは特別なクリスマスは過ごせません!

 

クリスマスにクルマで出かけるなら、是非おすすめなスポットがあります。
クルマだからこその楽しみ方と工夫の仕方、是非参考にしてください。

 

✅イルミネーション巡り:煌めく光の中で、特別な夜を
冬の夜空を彩る、美しいイルミネーション。大切な人と手をつなぎ、煌めく光の中をドライブするのは、ロマンチックな思い出になります。

<イルミネーションドライブの楽しみ方>
車内空間を快適に:暖かいブランケット、お気に入りの音楽、好きな飲み物と軽食を用意しましょう
SNS映えもバッチリ!:スマホやカメラ、三脚(あれば便利)、おしゃれな服装車内も屋外も!
とっておきのスイーツ:近くのケーキ屋さんやパン屋さんの情報を調べておきましょう

おススメ度:★★★

<おススメなスポット>
北海道:小樽雪あかりの路
小樽運河がキャンドルで照らされ、幻想的な雰囲気です。
青森県:弘前城雪燈籠 冬景色の中に浮かび上がる雪燈籠の幻想的な美しさは格別です。
宮城県:仙台光のページェント 仙台駅周辺が光のカーテンで包まれる、東北最大級のイルミネーションです。
神奈川県:横浜赤レンガ倉庫 歴史的な建物とイルミネーションの組み合わせが美しいです。
千葉県:東京ドイツ村 ドイツのクリスマスをイメージした、メルヘンチックなイルミネーションが楽しめます。
静岡県:熱海海上花火大会 冬の花火は格別!イルミネーションと花火の共演も楽しめます。
京都・嵐山 嵐山を流れる保津川の流れも、夜になると幻想的な雰囲気に包まれます。
兵庫県:神戸ルミナリエ 神戸ルミナリエは、毎年多くの人で賑わいます。
広島県:広島城 広島城の石垣がライトアップされ、歴史を感じさせる美しい光景が広がります。
福岡県 博多駅周辺 博多駅の周りはクリスマスマーケットも含め広い範囲でイルミネーションが楽しめます。

 

車内からでも十分に楽しめる、おすすめのイルミネーションスポットを厳選してご紹介しました。煌めく光を眺めながら、特別なひとときを過ごしましょう。

 

 

 

✅温泉旅行:日頃の疲れを癒し、心も体もリフレッシュ
美しい景色の中で、温泉にゆっくりと浸かり、日頃の疲れを癒しませんか?温泉旅館で美味しい食事をいただき、贅沢な時間を過ごしましょう。

<ドライブで温泉地の魅力>
周辺ドライブ:温泉だけでなく、周辺の観光スポットも巡ってみましょう。
特別プランを要チェック:温泉旅館で、カップルプランや女性向けのプランが用意されているかも?
冬だからこそのお土産:温泉街で、思い出と一緒に地元の特産品をお土産にいかがですか?

おススメ度:★★★

<おススメなスポット>
秋田県:乳頭温泉郷 秘湯の雰囲気が漂う乳頭温泉郷は、自然に囲まれて静かに過ごしたい方におすすめ
山形県:銀山温泉 大正ロマンの雰囲気が漂う銀山温泉は、タイムスリップしたような気分が味わえます。
群馬県:草津温泉 日本三名泉の一つである草津温泉は、冬の寒さが絶妙なコントラストを奏でます。
長野県:別所温泉 1400年の歴史を誇る別所温泉は、ゆっくりと過ごしたい方におすすめです。
岐阜県:下呂温泉 飛騨牛や朴葉味噌など、地元の食材を使った料理も楽しめます。
兵庫県:有馬温泉 金泉と銀泉の2つの源泉を持つ有馬温泉は、古くから湯治場として親しまれてきました。
和歌山県:白浜温泉 南国の雰囲気を味わえる白浜温泉は、冬でも比較的暖かいのが特徴です。
広島県:湯来温泉 広島市内からアクセスしやすく、日帰り温泉も楽しめます。
愛媛県:道後温泉 夏目漱石も愛したといわれる道後温泉は、歴史ある温泉街です。
大分県:別府温泉 日本一の温泉地として知られる別府温泉は、様々な種類の温泉が楽しめます。
熊本県:黒川温泉 秘湯の雰囲気が漂う黒川温泉は、全15軒の温泉旅館が立ち並びます。

クリスマスの温泉旅行は、日頃の疲れを癒し、心も体もリフレッシュできる特別な時間となるでしょう。ぜひ、あなたにぴったりの温泉地を見つけて、素敵なクリスマスを過ごしてください。

 

 

✅ おしゃれカフェ巡り:美味しいコーヒーとスイーツで、優雅なひとときを
あたたかいコーヒーと美味しいスイーツを味わいながら、ゆったりとした時間を過ごしませんか?おしゃれなカフェで、素敵なクリスマスを過ごしましょう。

<カフェでゆったり過ごす魅力>
敢えての遠出街中を離れて海、山、など敢えての遠出をしてクリスマスをゆったり過ごしませんか?
敢えてのお持ち帰りクリスマスは店内で過ごすよりも車内で過ごす方がゆったり過ごせるかも?
もちろんSNS映えも!食インスタグラムに写真を投稿して、カフェ巡りの記録を残しましょう。

おススメ度:★★★

<おススメなスポット>
北海道:小樽
運河沿いのカフェで、温かい飲み物をいただきながら、冬の北海道の景色を満喫できます。
茨城県:日立駅周辺
全面ガラス張りのまるで海に浮いてるかのようなカフェがおススメです
神奈川県:芦ノ湖周辺
普段の疲れた身体を休めるにもおススメのカフェがあります
神奈川県:鎌倉周辺 普段も混雑しているので、クリスマスは要注意ですが、オシャレなカフェが多いスポットです
長野県:軽井沢周辺 軽井沢の自然の中にも複数のカフェがあり、それぞれ異なる雰囲気の中で食事やお茶を楽しめます。
石川県:金沢 町家を利用したカフェで、金沢ならではのスイーツやお茶を楽しむことができます。
滋賀県:琵琶湖周辺 雰囲気のいいカフェがたくさんあり、琵琶湖を眺めながら過ごしてみてください。
高知県:沿岸周辺 海辺の特等席に海を見下ろせるカフェがありおススメです。
福岡県・糸島 海を眺めながら、おしゃれなカフェでランチやティータイムを楽しむことができます。
沖縄県:ウミカジテラス オシャレスポットで有名、是非行ってみてほしいスポットです。

 

人気のカフェはクリスマスプランなど特別なプランや制限がかかっていることがあります。気になるカフェには事前に下調べをして、予約を取るか、余裕をもって移動しましょう。

 

いかがでしたか?
「自分だけの時間を大切にしたいあなたへ」今回ご紹介したスポットで、特別なクリスマスのお出かけを楽しんでみませんか?
美しい景色の中で、美味しいものを味わい、心ゆくまでリラックスできるはずです。愛車と共にきっと、忘れられない思い出になるはずです。

 

3.クリスマスにクルマで出かける際の注意点

最後に、せっかくのクリスマスを台無しにしたくない!

そんな方向けの、クルマで出かける場合の注意点をまとめます。

 


1.交通量と混雑
クルマは快適とはいっても、クリスマスシーズンは交通量が増えることが予想されます。クリスマスの計画を立てる際に、混雑が予想される時間帯やルートを避ける、もしくは、把握して時間にゆとりをもって移動しましょう。


2.悪天候時
12月も後半。クリスマスだからという話しではありませんが、普段の天候以上に悪天候になる場合もあります。電車の場合は運転が見合わせになり、移動すらできない場合もありますが、クルマも十分に気を付けて移動してください。


3.慣れていない場所
特別なクリスマスを過ごしたい!やっぱり夜の夜景が見たい!そんな人も多いはず。一度も行ったことがない場所に行くときはしっかりとした調べをしてから行きましょう。休憩できる場所を確認することもおススメします。

 

しっかりと準備していれば、クリスマスは楽しい思い出になること間違いなし!

今年のクリスマスは、愛車と一緒に、自分だけの特別なクリスマスを過ごしませんか?
美しいイルミネーションや美味しいグルメ、そして素敵な思い出をたくさん作って、忘れられないクリスマスにしましょう。

安全で快適な旅をお過ごしくださいね!

4.『モビドク』なら探せる見つかる幸せなパターン

せっかくクルマ購入したし、今年は特別なクリスマスを!


『モビドク』は、このようなカーライフをサポートするサービスです。

全国の自動車オーナーからパーツ交換、カスタマイズ等の自動車メンテナンスを受付。
『モビドク』が全国の自動車オーナーと町の整備工場を繋ぎます。

自動車整備の新しい選択『モビドク』。

今すぐ新規登録

 

 

<本記事に関する注意事項>
・本記事の内容において、正当性を保証するものではありません。
・本記事を参考にして所有車両に対し不利益等が発生した場合でも一切の責任を負いません。
・本記事は「モビドク編集局」が記事作成当時の情報から独自の調査・経験・主観を元に作成しています。

・本記事を参考にお車に関する相談がありましたら「モビドク」サービスからご相談ください。
・その他この記事に関する内容で何かございましたらお問い合わせフォームからお問い合わせください。

企業情報


社名:Mobility Dock株式会社
住所:東京都品川区東品川二丁目6-4 寺田倉庫G1ビル 2階
事業内容:『モビドク』の開発・運営、自動車業界 MaaS事業・コネクテッドカー事業・電動モビリティー事業・その他、新規事業の企画、開発支援など
WEBサイト:https://www.mobilitydock.jp/