”Vol.9” となる今回は、「お花見ドライブ 甲信編」に関するお話です。
これまでに行ったことがある地域でも、まだまだ魅力がたっぷり!愛車と日本全国巡ることで皆さんのカーライフがもっと豊かになるかも?!
皆さん、クルマとの生活楽しんでいますか?
・国産車が好きな人
・外車(ガイシャ)が好きな人
・クルマは気になるけど買うのは・・・っと思っている人!
少しでもクルマに興味・関心がある人にお届けしたい「モビドクとご当地巡り」シリーズはじめました!
雄大な山々に囲まれた甲信地方は、春になると残雪の山々と満開の桜が織りなす、息をのむような絶景に包まれます。特に、雄大な富士山を背景に咲き誇る桜や、歴史ある城郭と桜のコラボレーションは、この地域ならではの特別な風景です。
山梨県では、富士五湖周辺の湖畔に咲く桜や、武田信玄ゆかりの史跡と桜の組み合わせなど、雄大な自然と歴史を感じる桜景色が楽しめます。長野県では、アルプス山脈を背景に咲く桜や、松本城などの歴史的建造物と桜の組み合わせなど、雄大な自然と歴史を感じる桜景色が楽しめます。
今回は、そんな甲信地方で、家族連れ、カップル、一人旅、それぞれの旅のスタイルに合わせて、日帰りで楽しめる選りすぐりの桜ドライブコースをご紹介します。
都会の喧騒を離れて、春の風を感じながら、雄大な自然と桜の絶景を満喫するドライブに出かけてみませんか?
甲信地方では例年、3月下旬から4月中旬にかけて桜が見頃を迎えます。
2025年の甲信地方の桜は、おおむね3月下旬から4月中旬に見頃を迎える予想です。ただし、開花時期は天候によって変動するため、最新の情報を確認することをおすすめします。
✅甲信地方各地の桜 見頃予想(2025年)
1.ファミリー向け!富士山と桜と遊びを満喫!絶景ドライブ(甲府発)
子どもたちの笑顔が輝く!富士山、桜、遊び、絶景が詰まった欲張りドライブ
2.カップル向け!歴史と桜と美食を巡る、ロマンチック信州ドライブ(長野発)
二人の距離が近づく、歴史、桜、美食、絶景が詰まったロマンチックドライブ
※ちょっと距離が長いので、小布施町に向かうか、伊那市に向かうかは相談して決めてくださいね
3.一人旅!絶景と温泉と桜に癒やされる、富士見・南アルプス絶景ドライブ(甲府発)
富士山、南アルプス、桜の絶景を巡り、心静かに癒やされる一人旅
春の訪れとともに、甲信地方は残雪の山々と桜が織りなす、息をのむような絶景に包まれます。
しかし、桜の開花状況は天候によって日々変化するため、出発前に必ず最新の情報をチェックしましょう。特に週末は、人気スポットは多くの人で賑わい、道路も混雑が予想されます。早朝に出発することで、美しい景色を独り占めできるかもしれません。小さなお子様連れの場合は、トイレ休憩ができる施設を事前にルート上で確認しておくと安心です。
また、カメラの充電や予備バッテリー、春の甲信地方はまだ肌寒い日もあるので、上着を忘れずに準備しておきましょう。
この春は、甲信地方の美しい桜と富士山、南アルプスの絶景を楽しむドライブに出かけてみませんか?
家族の思い出作りに、恋人との特別な時間に、そして一人旅の癒しのひとときに、甲信地方の桜はきっと心に残る体験となるでしょう。
旅行に行くなら愛車でドライブ!
長距離&不慣れな場所でのドライブは油断禁物。
旅行前のメンテナンスや点検はしっかりやってからお出かけしましょう!
『モビドク』は、このようなカーライフをサポートするサービスです。
全国の自動車オーナーからパーツ交換、カスタマイズ等の自動車メンテナンスを受付。
『モビドク』が全国の自動車オーナーと町の整備工場を繋ぎます。
自動車整備の新しい選択『モビドク』。
今すぐ新規登録!
<本記事に関する注意事項>
・本記事の内容において、正当性を保証するものではありません。
・本記事を参考にして所有車両に対し不利益等が発生した場合でも一切の責任を負いません。
・本記事は「モビドク編集局」が記事作成当時の情報から独自の調査・経験・主観を元に作成しています。
・本記事を参考にお車に関する相談がありましたら「モビドク」サービスからご相談ください。
・その他この記事に関する内容で何かございましたらお問い合わせフォームからお問い合わせください。
企業情報
社名:Mobility Dock株式会社
住所:東京都品川区東品川二丁目6-4 寺田倉庫G1ビル 2階
事業内容:『モビドク』の開発・運営、自動車業界 MaaS事業・コネクテッドカー事業・電動モビリティー事業・その他、新規事業の企画、開発支援など
WEBサイト:https://www.mobilitydock.jp/