『YOXO FESTIVAL 2025』横浜ワールドポーターズにイベント出展のお知らせ

2024/12/11 09:11 | ニュース

『YOXO FESTIVAL 2025』横浜ワールドポーターズにイベント出展のお知らせ

Mobility Dock株式会社の公式企業サイトです。ニュースやお知らせのページです。

Mobility Dock合同会社は、2025年1月25日(土)、1月26日(日)の二日間、横浜未来機構が主催で開催される『YOXO FESTIVAL 2025』にイベント出展することとなりましたことをお知らせいたします。

YOXOFESTIVAL_logo_RGB_maincolor

『YOXO FESTIVAL 2025』について

YOXO FESTIVAL(よくぞフェスティバル)はイノベーターやクリエーターが「未来」に向けた新しいアイデアや技術を持ち寄り領域を越えて交流することでひらめきを得たり、ワクワクを体験できるお祭りです。
YOXO FESTIVALは「横浜ガジェットまつり【※】」のDNAを引き継ぎ2022年より横浜未来機構と横浜市経済局で始めた、イノベーションを軸とした都市型フェスです。2025年で3回目の開催となります。

【※】横浜ガジェットまつり:横浜周辺の技術者有志により始まった、手作りガジェットや新たに開発した製品などを直接見たり触ったり、開発者に話を聞ける体験型交流イベント。みなとみらい地区の企業と横浜市経済局が共催となり、2015年から2019年まで開催されました。

【開催期間】2025年1月24日(金) 12:00-19:00〈BUSINESS DAY〉/ 1月25日(土) 11:00-19:00 〈OPNE DAY1〉/
1月26日(日) 11:00-17:00〈OPNE DAY2〉
【会場】みなとみらい地区、関内地区
【入場料】無料(一部有料のプログラム、予約制のプログラムがあります)
【主催】横浜未来機構
【共催】横浜市

YOXO FESTIVAL 公式サイト
https://yoxo-o.jp/yoxofestival/


 

イベント・展示会について

■日時
2025年1月25日(土)11:00-19:00〈OPNE DAY1〉
2025年1月26日(日)11:00-17:00〈OPNE DAY2〉


■Mobility Dock「モビドク」出展場所

「MAP P」横浜ワールドポーターズ 6F イベントホール


■入場料

無料(モビドクブースは完全無料、予約不要でお楽しみいただけます)

 

出展の背景

Mobility Dock合同会社は、企業&イノベーターとして「未来」をテーマとした展示の中で、モビリティを通じたワークショップで出展いたします。


「技術」は「人」なり。
「モノ」から生み出す「コト」と「トキ」。

新しいことへ挑戦している横浜発スタートアップとして、未来への可能性を創造を共に発信していきたいと思います。

 

イベント・展示内容について

親子で楽しんでいただけるよう、モビドクのキャラクターのぬりえをご用意しています。

「将来乗りたいクルマのかたちは?」
「将来乗りたいクルマのいろは?」
「どんなところに行きたい?」

子どもたちと将来のクルマをお話ししながら、ぬりえを楽しんでいただきます。安心安全にカーライフを過ごすためには自動車整備・メンテナンスが不可欠であることも知っていただき、クルマを大切に乗っていただける未来のドライバーを育てます。

『モビドク』とクルマのぬり絵。自動車整備の未来を考えよう!
未来のクルマ社会、自動車整備の未来を創る「モビドク」と一緒に、クルマのぬり絵を楽しもう!(数量限定でぬり絵シールもご用意しています!)また、自動車整備、車検、点検について、様々な質問に応える相談窓口も併設しています。

YOXO2025 サムネイル Mobility Dock モビドク

 

今年も、特別ぬりえシールをご用意しています!(数量限定)

ぬりえカードだけではなく、シールもご用意しています。先着順となりますのでなくなり次第終了とさせていただきます。(ひと家族にお子さまが2名以上の場合もお子さまお一人ずつにお渡ししますのでご安心ください)

 

【モビドク】 シール関連(101-001-001-002-006)【モビドク】 シール関連(101-006-007-004-001)
【モビドク】 シール関連(101-001-002-005-001)color 【モビドク】 シール関連(101-009-001-013-001)color 【モビドク】 シール関連(101-001-005-010-002)color 【モビドク】 シール関連(102-005-001-002-012)color

モビドク公式Instaglamで特別コンテンツ発信

開催前に昨年度の出展の様子や、今年度の出展の内容などお知らせを発信いたします。また、昨年180名を超えるお友達にぬりえにチャレンジいただきました。過去のぬり絵をモビドクキャラクターイラストに大変身させますので、お楽しみください。

 

公式Instagram:フォローはこちら


企業情報

YOXOFESTIVAL_logo_RGB_maincolor

主催団体:横浜未来機構
組織形式:任意団体
事業内容:イノベーション都市・横浜(YOXO)の基盤となる産学公民連携の推進組織。街ぐるみでイノベーション創出を促進する横浜型のイノベーション・エコシステムを形成し、持続可能な希望ある未来の実現を目指されている。
WEBサイト:https://yoxo-o.jp/


【Mobility Dock】 ロゴ(MobilityDock3_カラー)

社名:Mobility Dock株式会社
住所:東京都品川区東品川二丁目6-4 寺田倉庫G1ビル 2階
事業内容:『モビドク』の開発・運営、自動車業界 MaaS事業・コネクテッドカー事業・電動モビリティー事業・その他、新規事業の企画、開発支援など

WEBサイト:https://www.mobilitydock.jp/