ユーザー登録ガイド
会員登録の流れをご紹介

ユーザー登録について
初めて会員登録される方へ
サービスをご利用いただくには『会員登録』が必要です
登録は完全無料!会員登録に必要なのは、郵便番号、名前、メールアドレスだけ。予約前に基本情報と所有車の情報を登録しておくとスムーズに予約ができます。
まずは会員登録、是非一度ご利用ください。
ガイド
ユーザー登録の手順について

\ 手順2 /
会員登録情報を入力
「氏名」、「郵便番号(ハイフンなし)」、「普段お使いの利用可能なメールアドレス」、「ご希望のパスワード」を入力してください。
入力後、「利用規約」と「プライバシーポリシー」をご確認いただき同意いただける場合チェックを入れてください。
「アカウント登録」ボタンを押して登録完了です。

\ 手順3 /
本登録完了のメールを確認
登録後に登録完了メールが届きます。届かない場合はサポートまでお問い合わせください。ご利用いただけないメールアドレスを登録された場合は、サービスはご利用いただけません。

\ 手順4 /
ログインしてみる
“手順2”で登録した「メールアドレス」、「パスワード」を入力してログインしてみてください。
※パスワードがわからなくなった場合は、「パスワードを忘れた方へ」からパスワードの再設定をしてください。

\ 手順5 /
会員情報の詳細と所有車情報を登録
ログイン後、画面右上にある「会員情報」から会員情報の詳細の登録と、所有されているクルマの情報を登録しましょう。
登録しておくと、整備予約する時の入力が省けて便利です!

ご案内
その他のガイドはこちら

Step1. ユーザー登録
登録は完全無料!会員登録に必要なのは、郵便番号、名前、メールアドレスだけ。予約前に基本情報と所有車の情報を登録しておくとスムーズに予約ができます
今見ているページです

Step2. 整備を予約
希望のメニューを選択すれば、サポートスタッフから連絡がきます。スタッフと一緒に整備の内容を確認し、見積り、支払い、日時予約をしましょう
✔ 予約の流れはガイドをチェック!

Step3. 町の整備工場で整備
整備予約した日時に直接整備工場へGO!サポートスタッフが事前に工場とも事前にやり取りしていますので、当日は安全運転でお越しください
✔ 当日の流れはガイドをチェック!
会員登録は、
“簡単30秒”&“登録無料”
FAQ
よくある質問はこちら
『モビドク』を利用するには?
まず最初にユーザー登録をしてください。
基本情報、所有されているお車情報などを登録することで『モビドク』をご利用いただく準備が整います。
新規登録の方は「こちら」。
本登録のメールが届きません
迷惑メールや、優先度 "低" のボックスに入っていないか確認してください。
探しても見つからない場合は、入力時のメールアドレスが誤っている可能性がありますので、もう一度入力してください。
※アドレスのフィルター設定をされている場合は、以下のドメインのメールを受信できるようにしてください。
「mobilitydock.co.jp」「mobidock.jp」
本登録しましたが、ログインできません
登録いただいたメールアドレスとパスワードでログインされていることをもう一度ご確認ください。
メールアドレスは、本登録ご案内メールが届いているメールアドレスです。
(※ご確認いただいてもログインができない場合は、「パスワードの再設定」をしてください。)
会員登録は無料ですか?
会員登録は無料です。会員費や更新費などは一切かかりません。普段お使いのメールアドレスがあれば会員登録ができます。
(※整備予約の時は所有されているクルマの情報など情報の入力・登録が必要です)
会員情報を更新・変更したい
パスワードを忘れてしまいました
パスワードを忘れてしまった会員様は「パスワード再設定」からもう一度パスワードを設定してください。
(※セキュリティの関係上、お問い合わせをいただいてもパスワードはお伝えできません。)
メールアドレスを忘れてしまいました
「メールアドレス」をお忘れの場合は、お問い合わせ窓口までお問い合わせください。ご本人確認ができましたらお調べいたします。
(※ご登録状況によっては新規登録をお願いする場合があります。)