”Vol.10” となる今回は、「お花見ドライブ 北陸編」に関するお話です。
これまでに行ったことがある地域でも、まだまだ魅力がたっぷり!愛車と日本全国巡ることで皆さんのカーライフがもっと豊かになるかも?!
皆さん、クルマとの生活楽しんでいますか?
・国産車が好きな人
・外車(ガイシャ)が好きな人
・クルマは気になるけど買うのは・・・っと思っている人!
少しでもクルマに興味・関心がある人にお届けしたい「モビドクとご当地巡り」シリーズはじめました!
2.2025年 北陸地方 桜の開花予想と見どころ
3.【目的別】北陸地方 絶景お花見ドライブコース
4.【ドライブの心得】
5.『モビドク』なら探せる見つかる安心なパターン

1.絶景と美食を堪能!北陸お花見ドライブ
雪解けとともに、待ち焦がれていた春の息吹が訪れる北陸地方。雄大な日本海、そびえ立つ立山連峰、そして歴史ある街並みを彩る桜。そのコントラストは、訪れる人の心を奪う、まさに絶景と呼ぶにふさわしいものです。
金沢では、兼六園の優雅な桜、ひがし茶屋街の情緒あふれる桜並木、金沢城公園の荘厳な桜など、歴史と文化が織りなす美しい桜景色が楽しめます。富山では、富岩運河環水公園の開放的な桜、松川べりの桜並木、高岡古城公園の歴史を感じる桜など、水と緑に囲まれた美しい桜景色が楽しめます。福井では、足羽川の雄大な桜並木、丸岡城の荘厳な桜、越前海岸の海と桜のコントラストなど、自然と歴史が調和した美しい桜景色が楽しめます。
今回は、そんな北陸地方で、家族連れ、カップル、一人旅、それぞれの旅のスタイルに合わせて、金沢・富山・福井を起点に、日帰りで楽しめる選りすぐりの桜ドライブコースをご紹介します。
絶景と美食を巡る、北陸の特別な春を、ドライブで満喫してみませんか?
2.2025年 北陸地方 桜の開花予想と見どころ
北陸地方では例年、4月上旬から中旬にかけて桜が見頃を迎えます。
2025年の北陸地方の桜は、おおむね4月上旬から中旬に見頃を迎える予想です。ただし、開花時期は天候によって変動するため、最新の情報を確認することをおすすめします。
✅北陸地方各地の桜 見頃予想(2025年)
- 石川県(金沢)
- 開花日:4月2日頃
- 満開日:4月8日頃
- 見頃:4月上旬~中旬
- 兼六園:金沢市にある日本三名園の一つで、桜の名所としても知られています。
- 金沢城公園:金沢城跡に整備された公園で、桜と城のコラボレーションが楽しめます。
- 浅野川沿い:金沢市内を流れる浅野川沿いの桜並木は、美しい景色を楽しめます。
- 富山県
- 開花日:4月3日頃
- 満開日:4月9日頃
- 見頃:4月上旬~中旬
- 松川べり:富山市内を流れる松川沿いの桜並木は、遊覧船からも楽しめます。
- 富岩運河環水公園:富山市内にある公園で、桜と運河の景色が楽しめます。
- 高岡古城公園:高岡城跡に整備された公園で、桜と城跡のコラボレーションが楽しめます。
- 福井県
- 開花日:4月1日頃
- 満開日:4月7日頃
- 見頃:4月上旬~中旬
- 足羽川桜並木:福井市内を流れる足羽川沿いの桜並木が素敵です。
- 丸岡城:現存12天守の一つである丸岡城と桜のコラボレーションが楽しめます。
- 越前海岸:越前海岸沿いのドライブコースでは、海と桜の絶景を楽しめます。
- 新潟県
- 開花日:4月5日頃
- 満開日:4月11日頃
- 見頃:4月10日~16日頃

©金沢物語 金沢市観光公式サイト
1.ファミリー向け!桜と絶景と遊びを満喫!金沢欲張りドライブ
子どもたちの笑顔が輝く!桜、絶景、遊び、文化体験が詰まった欲張りドライブ
- 卯辰山公園(石川県金沢市)
- 標高141mの山にある公園で、約250本の桜が咲き誇る絶景スポット。
- 望湖台からは、金沢市街、日本海、白山連峰を一望できるパノラマビューが楽しめる。
- 公園内には芝生広場や遊具もあり、子どもたちが走り回れるスペースも充実。
- 見頃:4月上旬~4月中旬
- 兼六園・金沢城公園(石川県金沢市)
- 日本三名園の一つである兼六園と、金沢城公園は、石川県を代表する桜の名所。
- 石川門周辺は、城壁と桜のコントラストが美しい絶景スポット。
- 広い園内をのんびり散策したり、子ども向けの案内マップを利用したりと、家族みんなで楽しめる。
- 見頃:4月上旬~4月中旬
- 犀川桜並木(石川県金沢市)
- 金沢市内を流れる犀川沿いに続く桜並木は、約3kmにも及び、圧巻の景色を楽しめる。
- 河川敷には遊歩道や広場もあり、ピクニックやサイクリングも楽しめる。
- 見頃:4月上旬~4月中旬
- 石川県立いしかわ子ども交流センター(石川県金沢市)
- 犀川桜並木から車で約10分、子どもたちが遊びながら学べる体験型施設。
- 科学実験や工作、デジタルアートなど、さまざまな体験プログラムが用意されている。
- 屋内施設なので、天候を気にせず楽しめる。
- 見頃:4月上旬~4月中旬
2.カップル向け!絶景と美食と桜を巡る、ロマンチック富山ドライブ
二人の距離が近づく、絶景、美食、桜、思い出に残るロマンチックドライブ
- 雨晴海岸(富山県高岡市)
- 義経伝説が残る景勝地で、海越しにそびえる立山連峰の絶景を楽しめる。
- 天気が良ければ、海面に映る「逆さ立山」を見ることができる。
- 海岸沿いには、おしゃれなカフェやレストランも点在。
- 見頃:4月中旬
- 高岡古城公園(富山県高岡市)
- 高岡城跡に整備された公園で、約1,800本の桜が咲き誇る。
- 城跡と桜のコントラストが美しく、歴史を感じながら散策を楽しめる。
- 公園内には動物園や博物館もあり、二人で楽しめるスポットが充実。
- 見頃:4月上旬~4月中旬
- 松川公園(富山県富山市)
- 富山市内を流れる松川沿いに、桜が咲き誇る絶景スポット。
- 夜はライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれる。
- 近くには雰囲気の良いカフェやレストランも多く、デートにぴったり。
- 見頃:4月上旬~4月中旬
- あさひ舟川「春の四重奏」(富山県朝日町)
- 舟川堤防沿いに約280本のソメイヨシノが咲き誇り、残雪の朝日・白馬連峰、チューリップ、菜の花との「春の四重奏」を楽しめる絶景スポット。
- 夕暮れ時には、夕日に照らされた幻想的な風景が広がる。
- インスタ映え間違いなしの撮影スポットが多数。
- 見頃:4月中旬
3.一人旅!歴史と自然と桜に癒やされる、越前・竹田癒やしドライブ
歴史ある城下町、雄大な桜並木、美しい里山の風景を巡り、心静かに癒やされる一人旅
- 竹田の里(福井県坂井市)
- 春には、しだれ桜や菜の花が咲き乱れ、のどかな風景を楽しめる。
- 里山を散策したり、地元の食材を使った料理を味わったりと、心静かに過ごせる。
- 見頃:4月中旬
- 丸岡城(福井県坂井市)
- 現存する日本最古の天守閣を持つ丸岡城は、桜に囲まれる絶景スポット。
- 天守と桜のコラボレーションは、歴史と自然の美しさを同時に楽しめる。
- 天守閣からの眺めは、一人でじっくりと堪能するのにぴったり。
- 見頃:4月上旬~4月中旬
- 足羽川桜並木(福井県福井市)
- 福井市の中心部を流れる足羽川沿いに、約2.2kmにわたって約600本のソメイヨシノが咲き誇る。
- 北陸随一の桜並木で、「日本さくら名所100選」にも選ばれている。
- 川沿いの広い遊歩道を、ゆっくりと散策するのがおすすめ。
- 早朝は人が少なく、穏やかな川面に映る桜を撮影できる絶好のチャンス。
- 見頃:4月上旬~4月中旬
- 越前海岸(福井県越前町~南越前町)
- 雄大な日本海の景色を楽しめる海岸線。
- 海岸沿いのドライブコースは、絶景の連続。
- 海鮮料理が楽しめるお店も多く、一人でも入りやすい。
- 見頃:4月中旬
4.【ドライブの心得】
北陸の春は、雪解けとともに咲き誇る桜と、残雪の山々のコントラストが美しい、まさに特別な季節です。
しかし、桜の開花状況は天候によって日々変化するため、出発前に必ず最新の情報をチェックしましょう。特に週末は、人気スポットは多くの人で賑わい、道路も混雑が予想されます。早朝に出発することで、美しい景色を独り占めできるかもしれません。
小さなお子様連れの場合は、トイレ休憩ができる施設を事前にルート上で確認しておくと安心です。また、カメラの充電や予備バッテリー、春の北陸地方はまだ肌寒い日もあるので、上着を忘れずに準備しておきましょう。
この春は、北陸の美しい桜と雄大な自然を満喫するドライブに出かけてみませんか?家族の思い出作りに、恋人との特別な時間に、そして一人旅の癒やしのひとときに、北陸の桜はきっと心に残る体験となるでしょう。
5.『モビドク』なら探せる見つかる安心なパターン
旅行に行くなら愛車でドライブ!
長距離&不慣れな場所でのドライブは油断禁物。
旅行前のメンテナンスや点検はしっかりやってからお出かけしましょう!
『モビドク』は、このようなカーライフをサポートするサービスです。
全国の自動車オーナーからパーツ交換、カスタマイズ等の自動車メンテナンスを受付。
『モビドク』が全国の自動車オーナーと町の整備工場を繋ぎます。
自動車整備の新しい選択『モビドク』。
今すぐ新規登録!
<本記事に関する注意事項>
・本記事の内容において、正当性を保証するものではありません。
・本記事を参考にして所有車両に対し不利益等が発生した場合でも一切の責任を負いません。
・本記事は「モビドク編集局」が記事作成当時の情報から独自の調査・経験・主観を元に作成しています。
・本記事を参考にお車に関する相談がありましたら「モビドク」サービスからご相談ください。
・その他この記事に関する内容で何かございましたらお問い合わせフォームからお問い合わせください。
企業情報
社名:Mobility Dock株式会社
住所:東京都品川区東品川二丁目6-4 寺田倉庫G1ビル 2階
事業内容:『モビドク』の開発・運営、自動車業界 MaaS事業・コネクテッドカー事業・電動モビリティー事業・その他、新規事業の企画、開発支援など
WEBサイト:https://www.mobilitydock.jp/