国土交通省 港湾局『第5回 港湾緑地の使い方をみんなで考える意見交換会 in 東京』登壇のお知らせ

2024/12/7 15:07 | ニュース

国土交通省 港湾局『第5回 港湾緑地の使い方をみんなで考える意見交換会 in 東京』登壇のお知らせ

Mobility Dock株式会社の公式企業サイトです。ニュースやお知らせのページです。

Mobility Dock合同会社(以下、Mobility Dock)は、国土交通省 港湾局 産業港湾課(東京都千代田区霞が関2-1-3、以下、国土交通省)が主催、及び、寺田倉庫株式会社(東京都品川区 代表取締役社長:寺田航平、以下、寺田倉庫)が協力する「第5回 港湾緑地の使い方をみんなで考える意見交換会 in 東京」に登壇することとなりましたのでお知らせいたします。

キービジュアル(第5回 港湾緑地の使い方をみんなで考える意見交換会 in 東京)

 

第5回 港湾緑地の使い方をみんなで考える意見交換会 in 東京」について

令和4年に創設した 「みなと緑地 PPP」を活用した案件形成の取り組みが、全国で始まりつつあります。利活用に関心のある港湾緑地の紹介や、スタートアップ目線からその利活用について考え、多様な可能性を探っていきたいと思います。意見交換会を通じ港湾緑地の利活用に関心を持って頂き、賑わい空間の形成のきっかけにづくりを目指します。

これからの[みなととまちづくり]の参考となる現場視察「寺田倉庫のあるボンドストリート界隈(第3水辺広場など) 」を実施いたします。

国土交通省 イベント概要ページはこちら

申込はこちら

 

開催の概要

日時:令和6年12月26日(木)13:30-17:00
場所: Creation Camp TENNOZ(東京都品川区東品川 2丁目 6-4寺田倉庫 G1ビル 2F)

<現地視察>
13:00-14:00 現地集合:ふれあい橋北側(港南公園)

<意見交換会>
14:30-17:00 会場: Creation Camp TENNOZ WEB併用)
・みなと緑地PPP制度の取組紹介
・Creation Camp TENNOZの紹介
・みなと緑地リバースピッチ
・みなと緑地の使い方をスタートアップ目線で考えるピッチ

 

Mobility Dockの登壇について

自動車整備を通じた、港湾緑地の活用アイデアと共に、自動車整備時間を楽しく過ごしてもらう場の形成のアイデアについてお話しさせていただきます。また、寺田倉庫がシード期を対象にしたスタートアップの成長を支援するインキュベーション事業「Creation Camp TENNOZ」の第1期生として採択されたことも、今回の登壇となった背景となりました。自動車アフターマーケットの革新を目指すスタートアップとしても、「Creation Camp TENNOZ」の第1期生としても、今回の意見交換会で皆さまに気づきのある意見をお話しできればと思います。

 

『Creation Camp TENNOZ』について


Creation_Camp_Horizontal_Red

Creation Camp TENNOZは、東京・天王洲にスタートアップ、ベンチャーを誘致し、水辺とアートの街をビジネスイノベーション拠点とするプロジェクト「Isle of Creation TENNOZ」の一環として推進する事業です。

Isle of Creation TENNOZは、天王洲がスタートアップの実験基地となり、起業家、アーティスト、クリエイターなど多様な人々が交流し、街と企業が共創するエリアとなることを目指すプロジェクトで、スタートアップの成長を支援するインキュベーション事業「Creation Camp TENNOZ(以下、Camp)」と、スタートアップが成長する過程で必要となるオフィスや共有施設を提供するワークプレイス事業「Creation Hub TENNOZ」の2つで構成されています。

2024年4月よりCamp第1期生の募集を開始し、約200件を超える応募の中から、一次選考、二次選考、最終ピッチプレゼンを経て9社の入居が決定しました。第1期生は、10月より倉庫をリノベーションしたインキュベーション施設へ入居し、2年間さまざまなサポートを受けながら集中して事業化に取り組まれます。

公式サイト:https://ict.terrada.co.jp/

公式Facebookhttps://note.com/camp_tennoz

公式Facebookhttps://www.facebook.com/CampTENNOZ

公式x:https://twitter.com/CampTENNOZ



企業・団体情報


国土交通省 ロゴ

社名:国土交通省
住所:東京都千代田区霞が関2-1-3 
役割:国土交通省は、国土の総合的かつ体系的な利用、開発および保全、そのための社会資本の整合的な整備、交通政策の推進、気象業務の発展並びに海上の安全および治安の確保などを担う官庁です
WEBサイト:https://www.mlit.go.jp/index.html

2019_Terrada_logo

社名:寺田倉庫株式会社(Warehouse TERRADA)
住所:〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10
代表者:代表取締役社長 寺田航平
設立:1950年10月

WEBサイト:https://www.terrada.co.jp


【Mobility Dock】 ロゴ(MobilityDock3_カラー)

社名:Mobility Dock株式会社
住所:東京都品川区東品川二丁目6-4 寺田倉庫G1ビル 2階

事業内容:『モビドク』の開発・運営、自動車業界 MaaS事業・コネクテッドカー事業・電動モビリティー事業・その他、新規事業の企画、開発支援など
WEBサイト:https://www.mobilitydock.jp/