”Vol.22” となる今回は、「コンパクトSUV」に関するお話です。
皆さんのイメージと是非比べてみてください。もしかすると皆さんも外車にもっと興味をもつかも?!
皆さん、クルマとの生活楽しんでいますか?
・国産車が好きな人
・外車(ガイシャ)が好きな人
・外車は気になるけど愛車にするのは・・・っと思っている人!
少しでも外車に興味・関心がある人にお届けしたい「初めてのガイシャ生活」シリーズはじめました!
1.憧れの輸入車SUVカーライフを叶える!
「今のクルマみた?!ちょうどよくない?輸入車なの?」
「SUVって人気だよね!それでいてコンパクトだったら言うことなし!」
国産車とは一味違う魅力を持つ『輸入車』。
最近、街中で見かけるオシャレな輸入車コンパクトSUVが気になっていませんか?
雑誌やSNSで目にするスタイリッシュな写真や輸入車ライフに惹かれている人も多いはず。。
「自分もこんな車に乗ってみたい」と考えるようになった、これまで国産車に乗っていたけれど、そろそろワンランク上のカーライフを満喫したいという気持ち叶えて見ませんか?
しかし、初めて輸入車を購入するとなると、不安や疑問も多いはず。「コンパクトって言ってもサイズは?」「後悔しない車選びの方法は?」といったといった悩みを抱えている方も少なくないですよね。
『モビドク』スタッフ選ぶコンパクトSVUのを勝手にランキングにしました!
魅力あふれる「コンパクト」×「SUV」×「おしゃれ」な輸入車をご紹介します!
2.人気な車種は?コンパクトSUVのサイズ感って?
輸入車コンパクトSUVの魅力は、洗練されたデザイン、快適な乗り心地、充実した装備、そして荷物もたっぷり積める実用性です。
さらに、高性能で安全な車種も多く、アクティブなライフスタイルにもぴったりです。
といっても、コンパクトSUVとは・・・?本当に小さいの?など、一般的に思われている ”コンパクト” とはどのようなサイズ感なのでしょうか?
まずは、代表的な輸入車のコンパクトSUVといわれる車種のサイズ感についてまとめてみます。
メーカー | 車種 | 全長 | 全幅 | 全高 |
BMW | X1シリーズ | 4,500-4,505 mm | 1,835-1,845 mm | 1,625-1,662 mm |
ボルボ | XC40 | 4,440 mm | 1,875 mm | 1,650-1,655 mm |
ミニ | クロスオーバー | 4,315 mm | 1,820 mm | 1,595 mm |
プジョー | 2008 | 4,305 mm | 1,770 mm | 1,580 mm |
ジープ | レネゲード | 4,255 mm | 1,805 mm | 1,695-1,725 mm |
輸入車のコンパクトSUVといわれるサイズ感は、国産車と比べると全幅が少し広めに設定されていることが多く、全高も高くなっていることが多いです。
これは、海外の方が道路の幅が広いことと、駐車場も機械式立体駐車場ではなく平面駐車場に駐車することなどの環境の差が関わっています。
国産車のコンパクトSUVというと、全幅は1,800未満、全高は1,550未満、と設定されていることが多いのではないでしょうか。それと比べるとコンパクトSUVとは言え、輸入車は少し大きく感じるかもしれません。
続いて、『モビドク』スタッフが「コンパクト」×「SUV」×「おしゃれ」な車種でおススメしたい輸入車を勝手にランキングにしてみました!どこ車種も魅力的で個性派ぞろいです。是非、ご自身でも調べてみてくださいね。
次の章で、1位~5位について個別にご紹介します。
1位:ミニ クロスオーバー
2位:プジョー 2008
3位:ボルボ XC40
4位:ジープ レネゲード
5位:BMW X1
6位:メルセデス・ベンツ GLAクラス
7位:アウディ Q2
8位:フィアット 500X
9位:フォルクスワーゲン T-Roc
10位:シトロエン C3 エアクロスSUV
3.「コンパクト」×「SUV」×「おしゃれ」な輸入車を紹介!
こちらでは、先ほどのランキングの1位~5位までを個別にご紹介していきます。
では、初めての方でも、そうじゃない方にもお勧めな「コンパクト」×「SUV」×「おしゃれ」な輸入車!を見ていきましょう!
輸入車が欲しいけど、コンパクトで使い勝手の良いラインナップとなります。
ドイツ車|ミニ|MINI クロスオーバー
イギリス生まれのドイツ車、ミニです。伝統的なミニのデザインを受け継ぎながら、ドイツ車としての安定性と走行性も兼ね備えた車種です。またその中でもクロスオーバー(最新モデルはカントリーマン)は、ミニの中でも「デッカイミニ」とも言われるくらい貫禄のあるサイズです。
サイズは大きいですがミニらしい走りもしっかり感じられ、車内もゆったりと過ごせるのでお勧めです。シートアレンジも自由度が高く荷物もたっぷり詰めます。見た目良し、サイズ良し、走りも良しなちょっと大きなミニが気になる方は是非、試乗しに行ってくださいね。
フランス車|プジョー|2008
プジョー2008は、フランスの自動車メーカーであるプジョーが販売するコンパクトSUVです。2008としては現在2代目モデルが販売されていますが、初代もとても魅力的な一台です。フランス車の中でもスタイリッシュなデザイン、上質なインテリア、パワフルなエンジン、充実した装備、高い安全性を兼ね備えていながら、価格も他の輸入車に比べて手の届きやすい価格なのも魅力的です。
プジョー2008とよく比較されるのは同じフランス車の、ルノー キャプチャー、シトロエン C3 エアクロスSUVなどがあります。フランス車のコンパクトSUVは幅が少し小さめで日本車とも似ているサイズなので運転が苦手な人にもおススメです。
スウェーデン車|ボルボ|XC40
ボルボXC40は、ボルボ伝統のスクエアデザインをベースに、よりモダンでスタイリッシュなデザインに進化しています。特に、ヘッドライトとテールライトのデザインは非常に特徴的で、街中でも目を引くこと間違いなしです。EV化が進んでいる2代目も魅力的ですが、1代目も日本国内の道路事情にもマッチしている乗りやすいクルマで話題になりました。
コンパクトSUVながら広々とした室内空間を備えており、後席のヘッドルームとレッグルームは十分な広さがあり、長距離移動でも快適に過ごせます。安全性能も高いボルボを一度検討してみてください。
アメリカ車|JEEP|レネゲード
アメリカ車でコンパクトSUVといえば何といってもJeep レネゲード!レネゲードは、街乗りもアウトドアも楽しめるコンパクトSUVとして女性にも人気な一台です。
「遊び心を演出する。あふれる冒険心を刺激する」というコンセプトの通り、コンパクトでありながらもJeepらしい一台です。アウトドアに行くのも荷台は十分な広さはありますが、あえてルーフキャリア、ルーフボックスを付けてもオシャレが増してGood!新しいモデルも中古車市場に出始めていますので、お手頃な価格でJeepを楽しむこともできます。気になる方は是非、Jeepを探してみてくださいね。
ドイツ車|BMW|X1
ドイツ御三家の中からBMWをご紹介!アウディ、メルセデスベンツどのメーカーも魅力的ですが、BMW X1の魅力に触れてみてください。コンパクトSUVでありながらBMWらしいスポーティーな走りと上質な乗り心地を両立しています。パワフルなエンジンと洗練されたサスペンションにより、街中でも高速道路でも快適なドライビングを楽しめます。
BMW伝統のキドニーグリルとシャープなヘッドライトを備えた、洗練されたデザインが特徴ですし、デザインのバリエーションも豊富で、自分好みの1台にカスタマイズできおススメです!
いかがだったでしょうか?
初めての方でも、そうじゃない方にもお勧めな、「コンパクト」×「SUV」×「おしゃれ」な輸入車のご紹介でした。
他にもまだまだおススメのクルマはありますが、コンパクトではあるもののSUVスタイルの輸入車は外装も内装もこだわりが行き届いています。一度乗ると、、、走りやすさと、特別感で乗りたくなること間違いなしです!
今回紹介した車種を参考に是非、クルマ選びと輸入車ライフを楽しんでくださいね!
4.『モビドク』なら探せる見つかるワクワクなパターン
見た目も機能も捨てがたい!それでいてお手頃で、SUVが乗りたいな・・・
『モビドク』は、このようなカーライフをサポートするサービスです。
全国の自動車オーナーからパーツ交換、カスタマイズ等の自動車メンテナンスを受付。
『モビドク』が全国の自動車オーナーと町の整備工場を繋ぎます。
自動車整備の新しい選択『モビドク』。
今すぐ新規登録!
<本記事に関する注意事項>
・本記事の内容において、正当性を保証するものではありません。
・本記事を参考にして所有車両に対し不利益等が発生した場合でも一切の責任を負いません。
・本記事は「モビドク編集局」が記事作成当時の情報から独自の調査・経験・主観を元に作成しています。
・本記事を参考にお車に関する相談がありましたら「モビドク」サービスからご相談ください。
・その他この記事に関する内容で何かございましたらお問い合わせフォームからお問い合わせください。
企業情報
社名:Mobility Dock株式会社
住所:東京都品川区東品川二丁目6-4 寺田倉庫G1ビル 2階
事業内容:『モビドク』の開発・運営、自動車業界 MaaS事業・コネクテッドカー事業・電動モビリティー事業・その他、新規事業の企画、開発支援など
WEBサイト:https://www.mobilitydock.jp/