『TENNOZ CANAL FES 2025 -AUTUMN・WINTER-』の出展のご報告(170名を超えるぬり絵作品をInstaglamで公開予定!)

2025/10/26 12:26 | ニュース

『TENNOZ CANAL FES 2025 -AUTUMN・WINTER-』の出展のご報告(170名を超えるぬり絵作品をInstaglamで公開予定!)

天王洲アイルの『TENNOZ CANAL FES 2025 -AUTUMN・WINTER-』出展報告。約430名が来場し、170名以上が塗り絵体験を楽しみました。作品はInstagramで公開予定。

2025年10月17日(金)、18日(土)、19日(日)の3日間(※Mobility Dockは18日、19日の2日間出展)開催された『TENNOZ CANAL FES 2025 -AUTUMN・WINTER-』にて弊社ブースに ”約430名” の方にお立ち寄りいただきました。出展のご報告についてお知らせいたします。

 

来場者数のご報告

<本開催:アイルしながわ>
来場者数:約430名
ぬり絵体験:170名以上

<過去開催2025年5月:アイルしながわ>
来場者数:約360名
ぬり絵体験:170名以上

<過去開催2025年1月:横浜ワールドポーターズ>
来場者数:約650名
ぬり絵体験:250名以上

<過去開催2024年2月:横浜赤レンガ倉庫>
来場者数:約350名
ぬり絵体験:187名以上

 

このたび、天王洲アイル(アイルしながわ)にて開催された本イベントも、たくさんの皆さまにご来場いただき、盛況のうちに無事終了いたしました。二日間にわたり足を運んでくださった皆さま、そして展示・運営にご協力いただいた関係者の皆さまに、心より御礼申し上げます。

会場では、前回の春・夏に続きご好評いただいているぬり絵体験実施。参加いただいたお子さまたちの描いた「未来のクルマ」やモビドクキャラクター「モビィ」の作品は、今回も夢と創造力にあふれた素晴らしいものばかりでした。イベント当日に撮影させていただいた作品は、Instaglam公式アカウントにてご紹介しております。ぜひご覧ください。

 

公式Instagram:フォローはこちら
QR_Instaglam

 

※随時更新していきます。(以下、画像は過去の画像)

 

 

「TENNOZ CANAL FES 2025 -AUTUMN・WINTER-」について

キービジュアル(TENNOZ CANAL FES 2025 -AUTUMN・WINTER-)

「TENNOZ CANAL FES」は一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会が主催し、年に2回、天王洲エリアの活性化や地域住民のコミュニケーションの場の提供を目的に定期開催している地域イベントです。
今回は「沖縄の文化と、アートの街・天王洲の融合」をテーマに、沖縄の伝統芸能や伝統工芸、飲食や親子で楽しめるコンテンツ、天王洲の水辺を満喫できるイベントが開催されます。

【 開催期間】2025年10月17日(⾦) 17:00~21:00/10月18日(土) 11:00~21:00/10月19日(日) 11:00~17:00
【会場】天王洲アイル(CANAL EAST、天王洲運河、アイルしながわ)
【入場料】無料
【主催】一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会

 

TENNOZ CANALFES 公式サイト
https://tennozcanalfes.com/

■Mobility Dock「モビドク」出展場所
「アイルしながわ」

■イベント・展示内容について
こちら> 

 

YOXO2025 サムネイル Mobility Dock モビドク

 


企業情報

TCA-LOGO

社名:一般社団法人 天王洲・キャナルサイド活性化協会
住所:東京都品川区東品川2-6-10 
WEBサイト:https://canalside.or.jp/

 

名称:Creation Camp TENNOZ
運営:寺田倉庫株式会社(Warehouse TERRADA)

住所:〒140-0002 東京都品川区東品川2-6-10
WEBサイト:https://ict.terrada.co.jp/

 

【Mobility Dock】 ロゴ(MobilityDock3_カラー)

社名:Mobility Dock株式会社
住所:東京都品川区東品川二丁目6-4 寺田倉庫G1ビル 2階
事業内容:『モビドク』の開発・運営、自動車業界 MaaS事業・コネクテッドカー事業・電動モビリティー事業・その他、新規事業の企画、開発支援など
WEBサイト:https://www.mobilitydock.jp/