モビドクとクルマ生活Vol.20:【バレンタインはクルマで特別な思い出を!】おすすめの過ごし方やアイデアをご紹介

2024/2/8 09:08 | ブログ

モビドクとクルマ生活Vol.20:【バレンタインはクルマで特別な思い出を!】おすすめの過ごし方やアイデアをご紹介

『モビドク』の公式ブログサイトです。このブログは、クルマとの生活の中で感じるちょっとした疑問や知ってて得する情報をお届けします。 ”Vol.20” となる今回は、「特別なドライブ "バレンタイン編"」に関するお話です。

”Vol.20 となる今回は、「特別なドライブ "バレンタイン編"」に関するお話です。
皆さんのイメージと是非比べてみてください。もしかすると皆さんのカーライフがもっと豊かになるかも?!

 皆さん、クルマとの生活楽しんでいますか?

・国産車が好きな人
・外車(ガイシャ)が好きな人
・クルマは気になるけど買うのは・・・っと思っている人!

少しでもクルマ
に興味・関心がある人にお届けしたい「モビドクとクルマ生活」シリーズはじめました!

 




1.クルマとバレンタインの過ごし方

「2月14日のバレンタイン!!」

「誰と過ごす?今年は女子会?」

 

なんて考え始めている方多いのではないでしょうか?

 

バレンタインは、家族恋人友人と過ごす特別な日です。今年は、クルマで出かけて、いつもと違うバレンタインを過ごしてみませんか?
恋人と過ごすなら、いつもと違うロマンチックな雰囲気の中で、二人の距離を縮めることができるかも?!

クルマ × バレンタインでいつもとは違う特別なバレンタインを提案します!

Table with Sweet Brigadeiro - Its typical in Brazil

 

バレンタインをクルマで出かけるメリットをいくつか紹介します。

1.プライベートな空間
何といっても、2人っきりで過ごせる!これは最大のメリットです。夫婦でも恋人でも2人だけの時間を思う存分過ごせます。普段なかなか落ち着いて時間が取れない・・・そんな人はクルマで過ごすことをおススメします。


2.好きな場所に行けて、自由なスケジュールが組める
2人っきりで行きたい場所に行ける!自分たちのスケジュールであなただけのバレンタインデーになります。好きな時間に出発し、途中で立ち寄ることもできます。


3.飲食しながらドライブができる
クルマの中なので、周りを気にせず飲食もできます。暖かい飲み物や軽食を買って、楽しくドライブしましょう。


4.荷物のことを気にしなくてよい

バレンタインは2月ですので冬の季節。寒い冬は防寒着などで疲れちゃうことも。。。クルマだと車内は上着は脱いでても平気ですし、荷物も気にしなくてよくなります。バレンタインの日にお買い物も気兼ねなくできますね。


Attractive young couple holding pink hearts over eyes against wooden planks



2.クルマで出かけたいおススメスポット

「まぁちょっと電車もめんどくさいからクルマにする?」

っと、それでは特別なバレンタインどころか、家族・恋人とも素敵な日は過ごせません!

 

バレンタインにクルマで出かけるなら、是非おすすめなスポットがあります。
クルマだからこその楽しみ方と工夫の仕方、是非参考にしてください。

 

_d81b0f63-a1dd-4b7d-8ee9-03b2634f8ed0

✅チョコレートドリンクをテイクアウトしてドライブ
クルマでのドライブにちょっと贅沢を!クルマだからこそ自由に飲食できるのもメリットですよね。是非、カフェやチョコ専門店のチョコレートドリンクをテイクアウトして、ドライブのお供にしてみましょう。

おススメ度:★★★★

クルマメリット①:2人っきりの時間をチョコのスイートな気分で過ごせる
クルマメリット②:チョコレートドリンクでバレンタイン気分
クルマメリット③:もちろん素敵なカフェで時間を過ごしてもOK

クルマでお出かけするなら、美味しい飲み物と楽しい会話でより特別なバレンタインになること間違いなしです。是非、検討してみてください!

 

 

 

_e93d3462-ec4b-4fe1-b115-9f92c3b726bd

✅夜景、イルミネーションを見に行く
ロマンチックなバレンタインはいかがでしょうか?クルマだからこそ特別な夜のバレンタインもおススメです。バレンタインに合わせたイルミネーションをしているエリアもありますので是非。クルマでいくときの楽しみ方をまとめてみます。

おススメ度:★★★★★

クルマメリット①:人込みを歩かなくても、クルマの中からイルミネーションを楽しめる
クルマメリット②:歩きたいときは、近くの駐車場に停めて歩ける
クルマメリット③:天候が悪くても車内からイルミネーションを見ることができる
クルマメリット④:少し離れて夜景を見に行くこともできる

車で夜景やイルミネーションを見に行くことは、より快適で楽しい体験になること間違いなしです。是非、検討してみてください!

 

 

_975f435b-4902-4391-8671-f3a19c7cfcf8

✅チョコレート工場やお菓子工場の工場見学に行く
クルマだからいける少し街を離れた場所でも大丈夫!チョコレート工場やお菓子の工場の工場見学にいくこともおススメです。バレンタイン当日の予約が取れればとても良い体験になるのではないでしょうか?
(工場によっては駐車場がない場合などもありますので、事前に調べていきましょう!専用駐車場がない場合は、近くのコインパーキングへ。)

おススメ度:★★★

クルマメリット①:少し街を離れた場所でもいける
クルマメリット②:出来立てのチョコやお菓子が食べれる
クルマメリット③:予約制のところが多いので
人込みを避けて見学ができる

お見せで買うだけのチョコではなく、実際に作られている様子を見るというのも楽しい一日になるでしょう。カップルだけではなく、お子様連れのご家族でも行ける特別なバレンタインもおススメです。

 

いかがでしたか?せっかくのバレンタインデー、「ただ、クルマで移動する」ではなく、クルマだからこそ過ごせる特別なバレンタインにしてくださいね。

3.バレンタインにクルマで出かける際の注意点

最後に、せっかくのバレンタインを台無しにしたくない!

そんな方向けの、クルマで出かける場合の注意点をまとめます。

 

1.悪天候時
2月は冬の真っ最中。バレンタインだからという話しではありませんが、普段の天候以上に悪天候になる場合もあります。電車の場合は運転が見合わせになり、移動すらできない場合もありますが、クルマも十分に気を付けて移動してください。


2.慣れていない場所
特別なバレンタインを過ごしたい!やっぱり夜の夜景が見たい!そんな人も多いはず。一度も行ったことがない場所に行くときはしっかりとした調べをしてから行きましょう。休憩できる場所を確認することもおススメします。

 

しっかりと準備していれば、バレンタインは楽しい思い出になること間違いなし!

安全で快適な旅をお過ごしくださいね!

Little cute kid eating chocolate

4.『モビドク』なら探せる見つかるワクワクなパターン

バレンタインに特別な人とのドライブを・・・

好きな人に似合うクルマを選ぶというのもあり??

『モビドク』は、このようなカーライフをサポートするサービスです。

全国の自動車オーナーからパーツ交換、カスタマイズ等の自動車メンテナンスを受付。
『モビドク』が全国の自動車オーナーと町の整備工場を繋ぎます。

自動車整備の新しい選択『モビドク』。

今すぐ新規登録

【Mobility Dock】 ベースデザイン(キービジュアル モビドク)

 




 

<本記事に関する注意事項>
・本記事の内容において、正当性を保証するものではありません。
・本記事を参考にして所有車両に対し不利益等が発生した場合でも一切の責任を負いません。
・本記事は「モビドク編集局」が記事作成当時の情報から独自の調査・経験・主観を元に作成しています。

・本記事を参考にお車に関する相談がありましたら「モビドク」サービスからご相談ください。
・その他この記事に関する内容で何かございましたらお問い合わせフォームからお問い合わせください。


企業情報


【Mobility Dock】 ロゴ(MobilityDock3_カラー)

社名:Mobility Dock株式会社
住所:東京都品川区東品川二丁目6-4 寺田倉庫G1ビル 2階
事業内容:『モビドク』の開発・運営、自動車業界 MaaS事業・コネクテッドカー事業・電動モビリティー事業・その他、新規事業の企画、開発支援など
WEBサイト:https://www.mobilitydock.jp/