”Vol.21” となる今回は、「特別なドライブ "ホワイトデー編"」に関するお話です。
皆さんのイメージと是非比べてみてください。もしかすると皆さんのカーライフがもっと豊かになるかも?!
皆さん、クルマとの生活楽しんでいますか?
・国産車が好きな人
・外車(ガイシャ)が好きな人
・クルマは気になるけど買うのは・・・っと思っている人!
少しでもクルマに興味・関心がある人にお届けしたい「モビドクとクルマ生活」シリーズはじめました!
1.クルマとホワイトデーの過ごし方
「3月14日のホワイトデー!!」
「家族、恋人に特別な日を過ごしてほしいな、、!」
なんて考え始めている方!今年のホワイトデーは素敵なドライブデートはいかがでしょうか?
ホワイトデーは、家族や恋人、友人と過ごす特別な日です。今年は、クルマで出かけて、いつもと違うホワイトデーを過ごしてみませんか?
バレンタインでプレゼントをもらったあなた!
いつもと違うロマンチックな雰囲気の中で、二人の距離を縮めることができるかも?!
クルマ × ホワイトデーでいつもとは違う特別なホワイトデーを提案します!
ホワイトデーをクルマで出かけるメリットをいくつか紹介します。
1.プライベートな空間
何といっても、プライベートな空間!これは最大のメリットです。夫婦でも恋人でも2人だけの時間を思う存分過ごせます。普段なかなか落ち着いて時間が取れない・・・そんな人はクルマで過ごすことをおススメします。
2.遠くの場所にも行けて、自由なスケジュールが組める
せっかくの春のドライブ、遠くに行ってみるのも何のその。自分たちのスケジュールであなただけのホワイトデーになります。好きな時間に出発し、途中で立ち寄ることもできます。
3.花粉にも強い
お出かけすることすらも嫌になる花粉の季節。それでもホワイトデーはお出かけしたい・・・っという人にはクルマでのお出かけはとてもおススメです。クルマに乗る前に服を叩いて、乗った後は窓さえ開けなければ快適に移動できます。
4.荷物のことを気にしなくてよい
ホワイトデーは3月ですが、季節の変わり目ということもあり気候が読めないことも・・・。クルマだと車内は寒くなったときの為に上着も積んでドライブに出かけましょう。お買い物をしても荷物も気にせずできますね。
2.クルマで出かけたいおススメスポット
「まぁちょっと電車もめんどくさいからクルマにする?」
っと、それでは特別なホワイトデーどころか、家族・恋人とも素敵な日は過ごせません!
ホワイトデーにクルマで出かけるなら、是非おすすめなスポットがあります。
クルマだからこその楽しみ方と工夫の仕方、是非参考にしてください。
✅山ではなく海をドライブ
3月のドライブは山ではなく海がおススメ!風も吹いて爽快なドライブが楽しめます。日本人は花粉症の人も多いため、山ではなく、海の方が花粉も気にせず窓を開けてドライブできます。春の陽気を満喫しながら、海岸沿いをドライブするのはいかがでしょうか。
おススメ度:★★★
クルマメリット①:2人っきりの時間を春の陽気で過ごせる
クルマメリット②:海側の潮風で花粉も軽減
クルマメリット③:海沿いのカフェで素敵な時間を過ごしてもOK
海をバックに2人で写真を撮れば、大切な思い出になること間違いなしの1枚が撮れるでしょう。2人で素敵な思い出を残しましょう。
✅フルーツ、ケーキでアフタヌーンティーやブランチ
ホワイトデーはやっぱり女性に楽しんでほしい!どうしても電車で行ける範囲だとレストランも限られてきます。特別なホワイトデーだからやっぱりおいしいフルーツやケーキ、スイーツが食べたい!そんな方はクルマだからいける少し街を離れたお店などを予約されてもいいかもしれません。クルマでいくときの楽しみ方をまとめてみます。
おススメ度:★★★★★
クルマメリット①:電車の遅延などに左右されずに移動できる
クルマメリット②:少し街を離れた場所のレストランも予約が取りやすくなる
クルマメリット③:お食事の後にふらっと寄り道ができる
クルマメリット④:人込みを避けて移動できる
男性もいつもとは違った体験もできるかも?ホワイトデーは朝からスイーツ三昧にチャレンジしてはいかがでしょうか?
✅お花のプレゼントを演出
すこし上級者向け!スイーツもいいですが、お花をプレゼントするのもきっと喜ばれると思います。そこでクルマを利用したお花のプレゼントをおススメします。あなたならどんな渡し方がイメージに合いますか?
おススメ度:★★★★★
クルマメリット①:既に購入済みのお花をトランク入れてドライブ先で渡す
クルマメリット②:予約してあるお花を一緒に取りに行って、その場で渡す
クルマメリット③:旅館や宿泊先にお花の用意をしておいてもらう
お出かけ+お花のプレゼントだと喜んでもらえること間違いなし!日頃の感謝も込めてお花選びもしっかりと考えてみてくださいね。
いかがでしたか?せっかくのホワイトデー、「ただ、クルマで移動する」ではなく、クルマだからこそ過ごせる特別なホワイトデーにしてくださいね。
3.ホワイトデーにクルマで出かける際の注意点
最後に、せっかくのホワイトデーを台無しにしたくない!
そんな方向けの、クルマで出かける場合の注意点をまとめます。
1.悪天候時
3月は春の陽気ではあるものの突風が吹いて春の嵐となることも。お出かけ先でピクニックなど考えている場合は、突然の風には十分気を付けてくださいね。
2.飛び交う花粉
お出かけを一緒にする人の花粉事情は把握していた方が良いかもしれません。せっかくの特別な一日も花粉の思い出にならないよう事前対策もしっかりしましょう。ただ、クルマでの移動は花粉症の方にはとてもおススメです。クルマにノルマには服を叩いて花粉を落としてから乗り込みましょう
3.慣れていない場所
特別なホワイトデーを過ごしたい!やっぱり少し遠出して美味しいフルーツを食べたい!そんな人も多いはず。一度も行ったことがない場所に行くときはしっかりとした調べをしてから行きましょう。休憩できる場所を確認することもおススメします。
しっかりと準備していれば、ホワイトデーは楽しい思い出になること間違いなし!
安全で快適な旅をお過ごしくださいね!
4.『モビドク』なら探せる見つかるワクワクなパターン
ホワイトデーに特別な人とのドライブを・・・
好きな人に似合うクルマを選ぶというのもあり??
『モビドク』は、このようなカーライフをサポートするサービスです。
全国の自動車オーナーからパーツ交換、カスタマイズ等の自動車メンテナンスを受付。
『モビドク』が全国の自動車オーナーと町の整備工場を繋ぎます。
自動車整備の新しい選択『モビドク』。
今すぐ新規登録!
<本記事に関する注意事項>
・本記事の内容において、正当性を保証するものではありません。
・本記事を参考にして所有車両に対し不利益等が発生した場合でも一切の責任を負いません。
・本記事は「モビドク編集局」が記事作成当時の情報から独自の調査・経験・主観を元に作成しています。
・本記事を参考にお車に関する相談がありましたら「モビドク」サービスからご相談ください。
・その他この記事に関する内容で何かございましたらお問い合わせフォームからお問い合わせください。
企業情報
社名:Mobility Dock株式会社
住所:東京都品川区東品川二丁目6-4 寺田倉庫G1ビル 2階
事業内容:『モビドク』の開発・運営、自動車業界 MaaS事業・コネクテッドカー事業・電動モビリティー事業・その他、新規事業の企画、開発支援など
WEBサイト:https://www.mobilitydock.jp/