”Vol.8” となる今回は、「ドイツ車」に関するお話の続きです。
ドイツのモノづくりはスゴイ。その凄さが集約されているのがドイツのクルマです。ドイツ車の魅力を2回(前編・後編)のパートに分けてしっかりお伝えします!
<ドイツ車の特徴を解説した前半パートはこちら>
皆さんのイメージと是非比べてみてください。もしかすると皆さんも外車にもっと興味をもつかも?!
皆さん、クルマとの生活楽しんでいますか?
・国産車が好きな人
・外車(ガイシャ)が好きな人
・外車は気になるけど愛車にするのは・・・っと思っている人!
少しでも外車に興味・関心がある人にお届けしたい「初めてのガイシャ生活」シリーズはじめました!
1.ドイツ車の魅力と違い
前編で国や文化の違いのご紹介をさせていただきました。
日本もドイツも車文化が根付いた国です。ただ、この2つの国ではクルマに対する考え方や価値観にいくつかの違いをまとめて紹介します。
日本では、ライフスタイルの一部で「クルマで移動する」という移動の手段としてと捉えられることが多い一方で、ドイツでは、クルマは走りを楽しむための道具と捉えられることが多いです。そのため、ドイツ車は走行性能や安全性に優れていることが重視されます。また、ドイツではクルマのブランド力も重要視されており、高級感のあるクルマが多いです。
また、日本車と「ドイツ車」を比べた時のクルマの魅力と特徴について、どちらも世界中で人気のあるクルマです。ただ、その2つの国のクルマが同じだとは誰も思わないですよね。
ドイツ車は日本車と比べて、走行性能や安全性、ブランド力に優れているのが特徴です。
長年にわたって高級車を製造してきており、高級感のあるデザインや優れた性能で知られてます。
クルマが好き!こだわりたい!そんな人なら、一度はドイツ車を試してみてはいかがでしょうか。
そんな魅力があるドイツのカーメーカーを次にご紹介します。
2.代表的なドイツのクルマたち
では、皆さんが良く知っているドイツ車の代表的なクルマを見ていきましょう。
さすがドイツ車・・・
どのカーメーカーも魅力的でほとんどが世界中で知られていて、世界中で乗られているブランドばかりです。その中でもあなたにピッタリのカーメーカーが見つかると良いですね!
BMW
ドイツの中でもスポーティで洗練されたカーメーカーです。1916年にドイツで設立されたBMWは、高級車、スポーツカー、SUVのクルマで世界的に有名ですよね。その洗練されたデザインと優れた技術が素晴らしく、高品質の素材で作られ、細部までこだわって設計されています。
また、BMWの車には、最新のテクノロジーが搭載されているので、快適で安全なドライブを実現できます。男性にも女性にも人気がありスポーティで洗練されたドイツの自動車を探している人にとてもマッチします。日本で売られているBMWの車は、少し高価かもしれませんが、その価値は十分にあります。
BMW MINI・MINI
ドイツ車の中でもMINIは、個性的なスタイルと楽しさを追求したカーメーカーです。多くの方のイメージはドイツ車?と思われると思いますが、元々は1959年にイギリスで設立され、小型のクルマで世界的に有名です。イギリス生まれのMINIは、個性的なデザイン、楽しく運転しやすいハンドリングで日本でもとても人気です。
そんなMINIはBMWのサブブランドになりドイツ車の仲間入りとなりました。どの世代にも愛されるコンパクトでかわいらしいデザインと、優れた走行性能・安全機能を兼ね備えていて、都市部での運転だけでなくロングドライブも快適。イギリス生まれのドイツ車を一度体験しませんか?
メルセデス ベンツ
メルセデス・ベンツは、プレミアムなドイツを代表するカーメーカーです。1886年にドイツで設立され、高級車、SUV、ミニバンのラインナップで世界的に有名ですね。メルセデス・ベンツの車は、プレミアムなデザイン、快適な乗り心地、優れた技術で多くの方の憧れになってます。
どこ車種も高級感のあるデザインで、他の車とは一線を画す存在感を乗っている人が一番感じることができると思います。また、メルセデス・ベンツの車は、快適な乗り心地で、長時間のドライブでも疲れません。日本でも大きすぎないサイズ感で、日常的に使いやすく全てをハイステータスなクルマをお探しの方におすすめです。
フォルクスワーゲン
ドイツ車の中でも信頼性と実用性で知られるカーメーカーです。1937年にドイツで設立されたフォルクスワーゲンは、乗用車、SUV、ミニバンの製造で世界的に有名です。フォルクスワーゲンの車は、信頼性、実用性、そして日本で買うことができるドイツ車の中でも手頃な価格の車種も揃っています。
日本のトヨタと比べられることもあるほどの世界中で多くのクルマの数が走っています。またクラシックカーの人気も高く、皆さんのイメージにもビートルという名前は一度は聞いたことがあるのではないでしょうか?実用的で安心感があり、手頃な価格を求める人に是非お勧めしたいカーメーカーです。
アウディ
アウディは、ドイツ車の中でも洗練されたデザインと優れた技術で有名なカーメーカーです。1910年にドイツで設立されたアウディは、高級車、SUV、スポーツカーのクルマで世界的に有名です。アウディのクルマも他のドイツ車のクルマと同様で、高級感のあるデザインで、他の車とは一線を画す存在感があります。
また、優れた技術で知られており、最新のテクノロジーが搭載されているので、快適で安全なドライブを体験することができます。アウディ独特のスポーツタイプのクルマも人気です。優れた技術と安全性を求める人にはピッタリのカーメーカーです。
ポルシェ
最後に、誰もが憧れのポルシェ。ポルシェもスポーツカーとパフォーマンスで知られるドイツのカーメーカーです。1931年にドイツで設立されたポルシェは、スポーツカー、SUV、ハイブリッドカーのラインナップで世界的に有名です。ポルシェの車は、優れたハンドリング、強力なエンジン、洗練されたデザインで子どもから大人まで憧れるクルマを作っています。
ポルシェの車は、スポーティな運転を楽しみたい人にピッタリです。プレミアムなスポーツカーを探している人で、買うことが可能な方は是非おススメです。
いかがでしたでしょうか、ドイツ車のこと少し気になってきましたか?
国の文化や生活スタイルがクルマ作りにも影響していますが、さすがモノづくり大国。機能性、安全性、デザイン性どれを取っても世界トップクラスのクルマばかりです。
皆さんも是非その魅力に触れてみてくださいね。
今後も、各国の特徴あるクルマをご紹介していきます!
3.『モビドク』なら探せる見つかるワクワクなパターン
クルマが好きで、ドイツ車に乗ってみたい!けど、維持できるかな・・・。初めて乗るし不安だな・・・。
『モビドク』は、このようなカーライフをサポートするサービスです。
全国の自動車オーナーからパーツ交換、カスタマイズ等の自動車メンテナンスを受付。
『モビドク』が全国の自動車オーナーと町の整備工場を繋ぎます。
自動車整備の新しい選択『モビドク』。
今すぐ新規登録!
<本記事に関する注意事項>
・本記事の内容において、正当性を保証するものではありません。
・本記事を参考にして所有車両に対し不利益等が発生した場合でも一切の責任を負いません。
・本記事は「モビドク編集局」が記事作成当時の情報から独自の調査・経験・主観を元に作成しています。
・本記事を参考にお車に関する相談がありましたら「モビドク」サービスからご相談ください。
・その他この記事に関する内容で何かございましたらお問い合わせフォームからお問い合わせください。
企業情報
社名:Mobility Dock株式会社
住所:東京都品川区東品川二丁目6-4 寺田倉庫G1ビル 2階
事業内容:『モビドク』の開発・運営、自動車業界 MaaS事業・コネクテッドカー事業・電動モビリティー事業・その他、新規事業の企画、開発支援など
WEBサイト:https://www.mobilitydock.jp/