モビドクとご当地巡りVol.4:春爛漫!【2025年 九州の桜🌸】を巡る親子・カップル・ソロ向け 日帰りドライブプラン

2025/3/20 18:20 | ブログ

モビドクとご当地巡りVol.4:春爛漫!【2025年 九州の桜🌸】を巡る親子・カップル・ソロ向け 日帰りドライブプラン

『モビドク』の公式ブログサイトです。このブログは、クルマだからこそ巡れる日本全国のご当地の情報ををお届けします。クルマで行く名所、名産をチェックして、ドライブに出かけましょう!

”Vol.4 となる今回は、「お花見ドライブ 九州編」に関するお話です。
これまでに行ったことがある地域でも、まだまだ魅力がたっぷり!愛車と日本全国巡ることで皆さんのカーライフがもっと豊かになるかも?!

 皆さん、クルマとの生活楽しんでいますか?

・国産車が好きな人
・外車(ガイシャ)が好きな人
・クルマは気になるけど買うのは・・・っと思っている人!

少しでもクルマ
に興味・関心がある人にお届けしたい「モビドクとご当地巡り」シリーズはじめました!

 




1.春の息吹を感じる、心躍る九州へ!絶景桜ドライブ

The delicate pink cherry blossom petals flutter gracefully in the gentle breeze their soft hues contrasting beautifully against the vibrant blue sky Bathed in warm backlight the petals shimmer like jewels casting dynamic shadows on the ground below C-1

待ちに待った春の訪れ。
九州は、一足早く桜の開花を迎えます。

暖かな日差しに包まれ、淡いピンク色の花びらが風に舞う光景は、まさに息をのむ美しさです。小さなお子様と手をつなぐ家族、寄り添い歩くカップル、そして、心静かに春を感じたい一人旅の方まで、訪れる人すべての心を温かく包み込みます。

 

 

In a vibrant scene of a cherry blossom viewing drive the delicate pink petals of the fully bloomed sakura trees dominate the landscape creating a picturesque canopy overhead The soft golden backlight of the late afternoon sun filters through the blos-1

本記事では、福岡を中心に、九州各地の選りすぐりのお花見スポットを巡る、日帰りドライブプランをご紹介します。車窓から眺める桜並木、ピクニックに最適な公園、歴史を感じる城跡など、多彩なスポットを巡りながら、九州の春を満喫しましょう。

九州の桜は、本州よりも開花時期が早いのが特徴です。そのため、3月中旬から4月上旬にかけてが見頃となります。まさに今、お花見の計画を立てる絶好のタイミングです!

さあ、春の陽気に誘われて、九州へ桜ドライブに出かけましょう!

2.2025年 九州 桜の開花予想と見どころ

九州では例年、3月下旬から4月上旬にかけて桜が見頃を迎えます。
 

2025年の九州の桜は、おおむね3月下旬から4月上旬に見頃を迎える予想です。ただし、開花時期は天候によって変動するため、最新の情報を確認することをおすすめします。

九州各地の桜 見頃予想(2025年)

  • 福岡県:mobidock chan 40 fukuoka 001
    • 3月下旬~4月上旬
    • 福岡城跡・舞鶴公園、秋月杉の馬場通り、草場川の桜並木など

  • 熊本県:mobidock chan 43 kumamoto 001
    • 3月下旬~4月上旬
    • 湯の児チェリーラインなど

  • 長崎県:mobidock chan 42 nagasaki 001
    • 3月上旬~4月上旬
    • 白木峰高原など

  • 大分県:mobidock chan 44 oita 001
    • 3月下旬~4月下旬
    • 不動尊一心寺、御嶽山自然公園など

  • 佐賀県:mobidock chan 41 saga 001
    • 3月下旬~4月上旬
    • 川副さくらロードなど

  • 宮崎県mobidock chan 45 miyazaki 001
    • 3月下旬~4月上旬
    • 母智丘公園、小林市の菜の花と桜街道など

  • 鹿児島県mobidock chan 46 kagoshima 001
    • 3月下旬~4月上旬
    • 忠元公園、仙巌園など

  • 沖縄県mobidock chan 47 okinawa 001
    • 1月下旬~2月中旬
    • 名護城公園、八重岳、今帰仁城跡など

3.【目的別】九州 絶景お花見ドライブコース

春の訪れとともに、九州は桜色に染まります。
家族と、恋人と、あるいは一人で、心に残るお花見ドライブに出かけませんか?
 
©福岡県観光連盟
 

1. 【ファミリー】笑顔咲く!海と桜の絶景ピクニックコース(福岡発 約15km)

小さなお子様も大喜び!海と桜を一度に楽しめる、欲張りファミリー向けコースです。

 

  • 海の中道海浜公園(福岡市東区) 
    • 1600本の桜が咲き誇る広大な公園は、まるで桜の海のよう。
    • レンタサイクルで桜並木を駆け抜け、潮風を感じながらのサイクリングは爽快そのもの。
    • 広々とした芝生広場でのピクニックは、お子様の笑顔があふれること間違いなし!
    • 料金:15歳以上450円、中学生以下無料
    • アクセス:福岡都市高速香椎浜出口より15分

  • シーサイドももち海浜公園(福岡市)
    • 青い海と白い砂浜、そしてピンクの桜のコントラストは、まるで絵画のような美しさ。
    • お子様は砂遊びに夢中、大人は絶景を眺めながら、ゆったりとした時間を過ごせます。
    • 駐車場:あり

  • 福岡タワー(オプション)
    • ドライブの締めくくりは、福岡タワーからの絶景パノラマ。
    • 展望台から見下ろす桜と街並みは、忘れられない思い出になるでしょう。

 

2. 【カップル】恋が咲く!桜のトンネル ロマンチックコース(福岡発 約70km)

二人の距離が近づく、ロマンチックな桜ドライブ。SNS映えスポットも満載!

 

  • 巨瀬川の桜並木(うきは市)
    • 2km続く桜のトンネルは、まるで恋のトンネル。
    • 菜の花とのコントラストも美しく、どこを切り取っても絵になる風景が広がります。
    • 二人で写真を撮り合ったり、手をつないで散策したり、甘い時間を過ごせます。
    • アクセス:大分道杷木ICより15分
    • 駐車場:期間中臨時駐車場あり(30台)

  • 秋月杉の馬場通り(朝倉市)
    • 「筑前の小京都」と呼ばれる城下町は、しっとりとした大人の雰囲気。
    • 夜はライトアップされ、昼間とは違う幻想的な雰囲気に包まれます。
    • 着物で散策すれば、さらにロマンチックな気分に。
    • アクセス:大分道甘木ICより20分
    • 駐車場:400台(有料)

  • 杉の馬場 桜並木でのディナー(オプション)
    • 周辺のレストランで、地元の旬の食材を使ったディナーを。
    • ライトアップされた桜を眺めながらの食事は、最高の思い出になるでしょう。

 

3. 【一人旅】心が咲く!癒やしの桜 自由気ままコース(佐賀発 約50km)

誰にも気兼ねしない、自由気ままな一人旅。美しい桜と向き合い、心をリフレッシュ!

 

  • 川副さくらロード(佐賀市)
    • 400本のソメイヨシノが咲き誇る桜並木は、圧巻の美しさ。
    • ベンチに座って桜を眺めたり、写真を撮ったり、思い思いの時間を過ごせます。
    • アクセス:九州佐賀国際空港から近い
  • 徐福サイクルロード(佐賀市)
    • 旧国鉄佐賀線の跡地を利用したサイクリングロード。
    • 全長5kmの桜のトンネルを、風を感じながら駆け抜けるのは爽快。
    • アクセス:長崎道佐賀大和ICより30分
  • 太宰府天満宮と水城跡(太宰府市)
    • 歴史と自然が調和した、癒やしのスポット。
    • 太宰府天満宮で学問の神様にお参りし、水城跡で歴史を感じる。
    • 桜だけでなく、菜の花との共演も楽しめます。
    • アクセス:九州道太宰府ICより3分
    • 駐車場:15台


4.【ドライブの注意点】

桜の見頃時期は混雑が予想されますので、早朝の出発がおすすめです。
各スポットの開花状況は、天候によって変わることがありますので、事前に確認しましょう。子連れのファミリーは、お子様の体調や気分に合わせて柔軟に計画を調整しましょう。カップルや一人旅の方も、時間に余裕を持って、じっくり景色を楽しむことをおすすめします。

 

九州の桜は、例年より少し早く開花する傾向にあります。今週末から徐々に見頃を迎えるスポットも
出てくるでしょう。この春、ぜひ愛車で九州の桜絶景を巡るドライブをお楽しみください!

.『モビドク』なら探せる見つかる安心なパターン

旅行に行くなら愛車でドライブ!
長距離&不慣れな場所でのドライブは油断禁物。

旅行前のメンテナンスや点検はしっかりやってからお出かけしましょう!

『モビドク』は、このようなカーライフをサポートするサービスです。

全国の自動車オーナーからパーツ交換、カスタマイズ等の自動車メンテナンスを受付。
『モビドク』が全国の自動車オーナーと町の整備工場を繋ぎます。

自動車整備の新しい選択『モビドク』。

今すぐ新規登録

【Mobility Dock】 ベースデザイン(キービジュアル モビドク)

 




 

<本記事に関する注意事項>
・本記事の内容において、正当性を保証するものではありません。
・本記事を参考にして所有車両に対し不利益等が発生した場合でも一切の責任を負いません。
・本記事は「モビドク編集局」が記事作成当時の情報から独自の調査・経験・主観を元に作成しています。

・本記事を参考にお車に関する相談がありましたら「モビドク」サービスからご相談ください。
・その他この記事に関する内容で何かございましたらお問い合わせフォームからお問い合わせください。


企業情報


【Mobility Dock】 ロゴ(MobilityDock3_カラー)

社名:Mobility Dock株式会社
住所:東京都品川区東品川二丁目6-4 寺田倉庫G1ビル 2階
事業内容:『モビドク』の開発・運営、自動車業界 MaaS事業・コネクテッドカー事業・電動モビリティー事業・その他、新規事業の企画、開発支援など
WEBサイト:https://www.mobilitydock.jp/